根津神社の文京つつじまつりが始まりました。名園散策後の懇親会、歓迎会は乗合屋形船。

 トップ六義園のつつじ

六義園のつつじ
東京屋形船案内


第49回 根津神社・文京つつじまつり

2019年4月上旬〜5月上旬(予定)

東京はソメイヨシノの桜が散ると、初夏の花へと移っていきます。
つつじ、牡丹、藤、菖蒲の花々が庭園を彩ります。
つつじの名園である
六義園(りくぎえん)と根津神社のつつじをご案内します。
東京観光や東京散歩に良い季節となりました。

つつじ苑は期間中、朝9時から夕方5時30分まで入苑できます。

東京散歩・六義園のつつじ 東京散歩・浜離宮恩賜公園の八重桜



■ 根津神社つづじ苑 ■

徳川5代将軍綱吉が大造営を行った。
現存する7つの社殿は、全て江戸時代のものです。
徳川綱重の屋敷の庭跡に、つつじ苑があります。

【文京つつじまつり】
平成31年4月6日(土曜日)〜5月6日(休・月曜日)
2019年は第50回目になります。
4月上旬早咲きの一部が咲き始じまりますが、
全体としてはつぼみの状態のようです。見頃は中旬頃からです。


乙女稲荷の沿道沿いにある「つづじ苑」。

2000坪の広さに約50種・3000株が咲き競う

クルメツツジとフジツツジ

キリシマ

チエオオムラサキ ベニキリシマ

アケホク(ヒラドツツジ) トコナツ(クルメツツジ)




【根津神社】

宝永3年(1706)綱吉は現在地に社殿を造営した。
権現造りの完成形として見事な姿を残す建築は、
本殿、拝殿、幣殿、唐門、楼門、透塀が国の重要文化財に指定されている。


楼門

社殿(漆塗修理中でした) 秀塀(全長200m・築300年)

乙女稲荷 奉納された鳥居が並ぶ

「根津神社つつじ苑」案内のホームページ


写真は2009年4月18日(土曜)に撮影。

Web Page

屋形船の設備で選ぶ屋形船の料理で選ぶアクセスで選ぶ屋形船の乗船方法屋形船のMAPスカイデッキの船送迎バスの案内特選情報の案内

少人数で乗れる貸切船2人から乗れる乗合船歓送迎会もリーズナブルにランチクルーズを楽しむ少人数で高級に屋形船ハゼ釣り&天ぷら屋形船


東京屋形船案内

HOME